移し替え プリッキーヌーの間引き 5月10日に種を蒔いて、すでに1ヶ月ほど経ったプリッキーヌーですが。一つのポットに2~3粒の種を蒔いたので、複数発芽が確認できるポットもあります。 そこで、間引きをすることにしました。ただ、間引きをするだけではなく、ポットを水の中に沈め、土... 2024.06.09 移し替え間引き
手入れ シソの枯れた葉を落とす 1週間ほど前に、カタツムリに食べられたシソですが、葉っぱが葉脈の硬いところだけを残して、ぶらーんとしている状態だったので、食べられた葉をハサミで切り落とし、リフレッシュしました。早く復活してくれることを願っています。 処理前 処理後 2024.06.09 手入れ
移し替え 鷹の爪の間引き 5月8日に種を蒔いた鷹の爪ですが、セルトレイから間引きをしながら移し替えを行いました。 実際には、間引きをしたののは、成長が遅い株数個体で、2株がほとんど同じように成長しているものは、水を培養土にかけて、株をゆっくりと引き上げて、根っこが長... 2024.06.08 移し替え間引き
生育記録 トウガラシの発芽比較 5月中旬、気温も25度を超える日が続いている頃に、種を蒔いてからすでに、20日程経過し、これ以上待って新しく発芽するのは少ないと思い、発芽した個体をカウントしてみました。鷹の爪、ラジャスターン・チリの2品種で比べてみました。 どちらも、メイ... 2024.06.07 生育記録
株分け ニラの株分け 畝に植えているニラですが、サビ病に感染して、黄色くなって元気がなくなっています。そこで、黄色くなった葉を切り落とし、株分けをしてみることにしました。 大きな株に、強力なシャワーを当てて、土を落としましたが、なかなか土が外れませんでした。根っ... 2024.06.07 株分け
移し替え ニラの移設 ニラにサビ病がでたので、長くのびた葉を切り落とし、畝から大きな株ごと取り出して、株分けをし、2~3株ずつを菜園、西側のガパオの森の下部あたりに一部を移設しました。 2024.06.07 移し替え
害虫 ゴーヤーにアシビロヘリカメムシ ゴーヤーの葉っぱに、カミキリムシのような黒い虫がいました。調べてみるとアシビロヘリカメムシというカメムシの仲間です。 この害虫も、葉っぱから地面に落として、棒で叩いて処理、もしくは長靴で踏んで処理しています。困ったもんですね。 2024.06.07 害虫
害虫 島とうがらしに多量のカメムシ発生 ラクサの沼付近に生えている島とうがらしをメンテしようとして、葉っぱをどけて内部を見てみると、多量のカメムシが、幹の上を歩いていました。 なんでこんなにいるの?と、思うくらい大量にいます。何をしているのかわかりませんが... おそらく、汁を吸... 2024.06.07 害虫
計画 ラクサの沼拡張計画 ベトナム料理店向けのラクサ、虫に食べられることも少なく、成長も早く、台風が来ても問題はなさそうなので、いつでも大量に出荷できるように、栽培面積を拡張することにしました。現在、最も南側の低地を利用していますが、まずは、現在の沼の終点の西側のエ... 2024.06.07 計画
移し替え パクチーファランの間引きと移し替え 小さなセルトレイに、ココナツ土を用土としてパクチーファランを種から育ててきましたが、混雑してきたので、間引きをしました。一本のみ残して、他の個体はピンセットで引っこ抜きました。 間引き前 間引き後 引っこ抜いた方も、ピンセットを洗浄する水に... 2024.06.04 移し替え間引き