播種

プリッキーヌーの種まき

メルカリで、兵庫県のえるもさんより購入したプリッキーヌーの種を蒔きました。一晩、メネデール溶液につけておきました。 5cmポット、二次利用の培養土、全部で 75 粒。一ポットに1~2粒蒔きです。
播種

ホーラパーの種まき

メネデール溶液に一晩寝かし、培養土を入れたポットに数粒づつの種を蒔いたホーラパーですが、ちゃんと発芽したのは、7ポット分しかありませんでした。 今回は、日陰になる時間が長い場所に置いて、発芽の具合を観察してみたいと思います。 一つのポットに...
播種

島とうがらしの種を蒔く

菜園のトウガラシの株で見つけた完熟した実を乾燥させ、たねを取ることに成功しました。 10個ほどの実から、100個程の種を手に入れました。早速、ココナツ用土をいれたセルに2粒づつ、48粒の種を撒きました。今度はたくさん発芽してほしいです。
病気

プリッキーヌーの葉に斑点が現れる。

発芽から1ヶ月半ほど経っている、プリッキーヌーですが、以前として、小さなポットの中で育てていますが、一部の個体の葉の表面に斑点のようなものが現れているものを見つけました。同様な現象が10個体ほどに見つかっています。日焼けかもしれませんが、少...
病気

ラクサの葉の変色

ラクサの葉に異常が見られました。茎の先端に近い一部の葉が茶色く変色している個体が見られました。病気なのか、暑さにやられた、もしくはラクサの葉どうしで、ぶつかり合ったりして損傷しているのか?原因はよくわかりません。 そのような症状がでた茎は刈...
発芽

ホーラパーの発芽条件の不思議

6月18日にサカタのタネで購入した、ホーラパーの種を、小さなポットに数粒づつと、大きなポットに残った2~30粒をいれて種まき終了。また、メルカリで購入した種もおそらく100粒ほど、大きなポットに撒き、発芽した後に、移し替える魂胆でした。 サ...
発芽

10日目に発芽確認:島とうがらし

6月11日に種を蒔いた島とうがらし、10日目となる6月21日にようやく1個体の発芽を確認しました。全部で80個以上の種を蒔いたのですが、まだ1個体しか確認できておりません。
実験

ラクサ・葉のない茎の挿し木

ラクサを収穫した後にのこる、葉がほとんど無い太い茎の部分がうまく根っこを出して挿し木できるかを実験してみました。 これまでは、葉っぱもそれなりにちゃんと付いている太い茎を切り取り、株の葉っぱをちぎり落として、トップの葉数枚を残した枝をメネデ...
収穫

激辛とうがらしの収穫:4回め

前回、3回目の収穫を6月17日に行い、それから3日経った6月20日に4回目の収穫を行いました。 収穫できた激辛トウガラシは、約45gでした。
挿し木

大きな葉を持つ株の、ホーラパーの挿し木

葉っぱの大きなホーラパーがほしいので、菜園の中でも、特に大きな葉をつけている株から、挿し木用の枝を切り取り、下部の葉を取り除き、一番上の葉だけを残しました。 2Lのペットボトルの上部を切り捨て、水道水を入れ、メネデールを少々入れて、1ポット...