生育記録 10月18日に種をポットにセットした「お多福そら豆」、これまで、発芽の傾向が見られていましたが、ようやく、発芽と呼べる状態まで、葉が出てきました。 4つのポットに種をセットしましたが、3つは発芽してたものの、手前の1つは発芽の兆候さえ観られ... 2022.10.27 生育記録
播種 中葉しゅんぎく 「中葉しゅんぎく」と、先日種まきした「作りやすいしゅんぎく」の違いがよくわかりませんが、ダイソーで売っていたので、種を蒔いてみることにしました。 長い畝、北から2番めの中央辺りに2m程の長さに種を筋状に蒔いてみました。 2022.10.26 播種
播種 早太り大根・2回目の種まき 発芽率もよく、発芽もはやい「早太り大根」。2回目の種を蒔きました。今回も6~7cm 間隔で2粒づつの種を蒔きました。 ダイソーの50円分の種ではちょうど15粒の種が入っていました。前回は17粒でしたが... 1回目の大根は、3日目に発芽が確... 2022.10.25 播種
生育記録 10月13日に種を蒔いたパクチーの発芽を確認しました。 今回発芽が確認できたのは、一番南側のブロックで、「通販サイトで買った種(コリアンダー)」の種ということになりました。ただ、確認できたのは写真の隣接する2個体のみです。 2022.10.25 生育記録
生育記録 じゃがいもの発芽確認 10月18日に種芋を畝に埋めたじゃがいもの発芽を確認しました。 畝に種芋を置いてからちょうど1週間となる7日目での発芽です。緑色の花のような芽です。 まだ2~3個体分しか確認できていません。 2022.10.25 生育記録
生育記録 ベビーキャロットの発芽確認 10月19日に種を蒔いた、ベービーキャロットの発芽を確認しました。 種を蒔いてから6日目に発芽を確認できました。出てきた芽はとても細いものでした。 2022.10.25 生育記録
間引き 早太り大根・間引き 10月19日に種を蒔いた大根。発芽率がほぼ100%でした。 6~7cm間隔に2粒づつ種を蒔いたのですが、発芽率がほぼ100%だったので、2つの個体のうち、小さい方の個体を間引きしました。 引き抜くと、残しておきたい方の個体も間引いてしまう恐... 2022.10.25 間引き
移し替え 島らっきょう 週末にカインズ与那原店の園芸コーナーに行くと、これまで欲しかった、「島らっきょう」の苗が売られていました。早速2個購入(@298円)しました。 すぐに畑に移し替えようかと思いましたが、あまりにもか弱い感じがするので、とりあえずは大きめのポッ... 2022.10.25 移し替え