播種

つるなしスナップ・エンドウの種を蒔きました

ダイソーで購入した、つるなしスナップ・エンドウの種を75mmポットに蒔きました。1ポットあたり2粒の種を蒔きました。 合計13ポットです。
播種

一代交配・春まき・ほうれん草の種を蒔く

ダイソーで購入した一代交配・春まき・ほうれん草の種を蒔を畝に蒔きました。二列の筋状に蒔きました。
播種

ズッキーニの種まき

ダイソーで購入したズッキーニグリーンの種を75mmポットに蒔きました。100円分出6個の種しか入っていませんでした。 一つのポットに一粒づつの種を入れました。
株分け

島バナナの株分け

窓の下の小さなスペースに植えた島バナナの周りに、子株ができて50cm 以上になったので、菜園に株分けしました。親株から分離したあと、一晩メネデールの液につけておきました。 30cmほどの穴をほり、石灰、堆肥などを入れて1週間ほどほったらかし...
開花

エンドウの間引き

3月11日に種を蒔き、15日に発芽が確認できたエンドウ(つるありスナップ)ですが、だいぶ長くなり、他の鉢の株と干渉するようになってきたので、間引きました。 近い内に露地へ移し替えようと思います。 before After
開花

二十日大根の間引き

3月13日に種を蒔いて、15日に発芽が確認できた二十日大根ですが、狭くなってきたので、間引きをし、一鉢に1株のみとしました。 Before After
枯死

株分けした島バナナの枯死

1月28日に親株から分離した島バナナの子株。今日で約2ヶ月が経過しました。 今日、様子を見てみると、茎が曲がって倒れていました。茎の部分を触ると芯がない感じです。 枯れてしまったようなので、掘り起こしてみた所、根っこがありませんでした。株分...
発芽

にんじんの発芽確認

3月23日露地に種を蒔いた、三寸人参の発芽が確認できました。種を蒔いてから、ちょうど一週間です。
発芽

青じその発芽確認

3月13日にポットに種を蒔いた青じその発芽を確認しました。旅行に行っていたので正確に発芽日はわかりませんが、15日程かかったようです。また、すべてのポットではなく、ほんの一部のポットに蒔いた種のみが発芽していました。まだ、寒い日があるので、...
発芽

一本ねぎの発芽確認

3月15日にポットに種を蒔いた一本ねぎの発芽を確認しました。旅行に行っていたので正確な発芽日を確認できませんでしたが、14日以内での発芽となりました。けっこう長くなっているので、おそらく10日くらいでの発芽だったのかと思います。